本文へスキップ

FF14のお気楽攻略サイト! 主はアイテム系ですが、戦闘系の情報も掲載しています

【広告ではありません!情報共有です】

糖尿病でお悩みの方に必見!

もう悩まなくていいんです!糖尿病から解放される日も近いでしょう!
下記アイコンをクリックして確認してください。


レベリング後の立ち振る舞いBehavior


レベリング、おつかれさまでした。

賢者は、レベリングが終わったらおしまいではありません。ここからが始まりといっていいかもしれません。
戦闘系ジョブには、レベリングダンジョンの他に各節目(Lv50・60・70・80・90)ごとに、たくさんの討伐・討滅戦やインスタンスダンジョン・レイドがあります。ここでは、レベリング終了後の賢者の立ち振る舞いについて、各節目ごとに解説していきます。



カンスト後にやる賢者の行動


  • 武器・装備強化
  • 討伐・討滅戦
  • インスタンスダンジョン
  • レイド
  • アライアンスレイド
  • 高難易度レイド

これらのことをやって、賢者を楽しんでいきましょう。
これらのコンテンツを楽しむための各節目での賢者のスキル回しを解説していきます。



武器・装備強化

戦闘ジョブには、クラフターによって製作できるマーケットに売られている武器・装備のほかに、インスタンスダンジョンやレイドなどを周回して手に入れることやクエストによって手にれることのできる武器・装備があります。
FF14内で手に入る戦闘ジョブの最強装備は、後者の高難易度レイドで手に入るレイド装備とコンテンツを周回してアラガントームストーンという手形を集めて手に入れるトークン装備です。また、最強の武器は高難易度レイドで手に入るレイド武器と、時間をかけて強化クエストをこなして作り上げる古の武器になります。
以下に、各々の種類と解説をしていきます。

1.クラフターで製作できる装備(マーケット取引可能)


装備の種類 詳細内容
新式装備 クラフターによって製作できる装備の中で最もIL(アイテムレベル)が高い装備です。
この装備が、高難易度レイドに挑戦する最低限の装備となります。
マテリアを禁断装着することができ、ノーマルレイド装備より性能が高くなります。
この装備は、メジャー偶数パッチで更新されていきます。
レベリング装備 レベリングで使用する装備です。
この装備も、マテリアを禁断装着することができます。
コンテンツには、最低ILが設定されているので、レベルが上がるごとにILの高い装備に上げていく必要があります。
この装備は、拡張パッケージで更新され、偶数レベルの装備が存在します。

2.コンテンツで手に入る装備(マーケット取引不可(一部可能品もある))


装備の種類 詳細内容
零式レイド装備 FF14内の最強装備となります。零式レイドを攻略することで手に入れることができます。
入手方法は、攻略時に出現する宝箱からダイスを振って勝ち取るか、攻略時に必ずもらえる断章を集めることで入手できます(最新レイドは、週1回制限があります)。
この装備は、マテリアを禁断装着することはできません。
この装備は、メジャー偶数パッチで更新されていきます。
ノーマルレイド装備 ノーマルレイドを攻略することで手に入れることができます。
入手方法は、ノーマルレイド攻略時に出現する宝箱に入ってるアイテムを集めることで入手できます(最新レイドは、週1回制限があります)。
この装備は、マテリアを禁断装着することはできません。
この装備は、メジャー偶数パッチで更新されていきます。
トークン装備 コンテンツの攻略時に手に入るアラガントームストーンという手形を集めることで手に入れることができます。強化することで、武器以外はFF14内で最強装備になります。
強化するためのアイテムは、零式レイドを攻略して手に入れるか、断章を集めて手に入るアイテム(強化薬・強化繊維・硬化薬)が必要です。メジャー奇数パッチが更新されると、アライアンスレイドの報酬でも手に入れることができます。
この装備は、マテリアを禁断装着することはできません。
この装備は、メジャー偶数パッチで更新されていきます。
アライアンスレイド装備 アライアンスレイド(24人レイド)のボスを攻略すると出現する宝箱から入手できます。
最新パッチ時でも、最強とはならない中途半端な装備です。
この装備は、マテリアを禁断装着することはできません。
この装備は、メジャー奇数パッチで更新されていきます。
極装備 極討伐・討滅戦を攻略することで手に入れることができます。
入手方法は、攻略時に出現する宝箱からダイスを振って勝ち取るか、攻略時に必ずもらえるアイテムを集めることで入手できます。
この装備は、マテリアを禁断装着することはできません。
ID装備 ID(インスタンスダンジョン)のボスまたは、道中に出現している宝箱から入手できます。
この装備は、マテリアを禁断装着することはできません。

3.クエストで手に入る装備(マーケット取引不可)


装備の種類 詳細内容
古の武器 武器強化クエストをクリアすることで、入手できる武器です。
拡張パッケージで1回更新され、パッチごとに段階強化していきます。最終的に、零式レイド武器と並ぶ最強の武器へと進化します。
AF(アーティファクト)装備 メインクエストまたは、ジョブクエストをクリアすることで、入手できる装備です。
各ジョブごとに、装備が存在していますが、各節目での最低ILの装備です。各ジョブのミラプリ専用装備といった感じです。



スキル回しskill turning

通常、コンテンツは何も設定しなければレベルシンクされて、コンテンツに突入します。そのため、そのレベルまでのバトルアクションしか使用することができません。
ここでは、各節目(Lv50・60・70・80・90)でのスキル回しを順番に解説していきます。

スキル回し(レベル50)

レベル50までのバトルアクションを解説し、基本的なスキル回しを掲載します。
レベル50では、単体・範囲の攻撃および、回復をひと通り使うことができます。賢者は、攻撃していてもカルディアを付与したメンバーを回復し続けるので、ヒールに気を使わなくても良いジョブです。

[エウクラシアシンボル]

アクション「エウクラシア」を修得すると、「エウクラシアシンボル」が表示されるようになります。エウクラシアを実行すると「ドシス」、「ディアグノシス」、「プログノシス」が強化され、アクションの効果内容が変化します。
その他にも特定アクションの威力や効果が強化されます。


[アダーゲージ]

特性「アダーガル」を修得すると、自身に付与される"アダーガル"の付与数を示す「アダーゲージ」が表示されるようになります。
アダーガルは一定時間が経過するたびに付与され、アダーガルを消費することで「ドルオコレ」やレベル50で修得する「ケーラコレ」を使用することができます。


[攻撃魔法アクション]

ドシス 対象に無属性魔法攻撃をします。カルディアを付与したメンバー(自身も含む)のHPを回復します。
エウクラシア・ドシス 対象に無属性の継続ダメージを付与します。カルディアを付与したメンバー(自身も含む)のHPを回復します。
フレグマ 対象とその周囲の敵に無属性範囲魔法攻撃します。カルディアを付与したメンバー(自身も含む)のHPを回復します。最大チャージ数は2です。
ディスクラシア 自身の周囲の敵に無属性範囲魔法攻撃をします。カルディアを付与したメンバー(自身も含む)のHPを回復します。

[単体回復魔法アクション]

ディアグノシス 対象のHPを回復します。
エウクラシア・ディアグノシス 対象のHPを回復します。エウクラシアを使用するとディアグノシスが強化されます。追加効果で対象に一定量のダメージを防ぐバリアを付与します。
ドルオコレ 対象のHPを回復します。追加効果で、自身のMPを最大MPの7%分回復します。アダーガルを使用します。

[範囲回復魔法アクション]

プログノシス 自身と周囲のパーティメンバーのHPを回復します。
エウクラシア・プログノシス 自身と周囲のパーティメンバーのHPを回復します。エウクラシアを使用するとプログノシスが強化されます。追加効果で対象に一定量のダメージを防ぐバリアを付与します。
ピュシス 自身と周囲のパーティメンバーのHPを継続回復します。
ケーラコレ 一定時間、自身と周囲のパーティメンバーの被ダメージを10%軽減させます。追加効果で、自身のMPを最大MPの7%分回復します。アダーガルを使用します。

[蘇生魔法アクション]

エゲイロー 対象を衰弱状態で蘇生します。

[補助アクション]

ソーテリア 攻撃魔法と同時に発生するHP回復効果を1.7倍にします。4スタック分、付与されます。
イカロス 敵またはパーティメンバーの目前まで素早く移動します。


[レベル50のスキル回し]

以上のことを踏まえて、各場面のスキル回しを掲載します。

<マクロ(ドシス)>

/merror off
/micon ドシス
/ac ルーシッドドリーム
/ac ドシス <t>
/as <2>
/ac ドシス <t>

※このマクロは、ホットバーのドシスの位置に置きましょう。ルーシッドドリームの使い忘れがなくなりMPが枯渇することが無くなります。ターゲットに対してドシス、ターゲットが居なければ2(IDではタンク)のターゲットをターゲットにする。
連打してればルーシッドドリームを切らす事無く、タンクと同じ敵に攻撃してくれます。ギミックなどでターゲットをタンクと別にとった時は、ちゃんと自分が選んだターゲットを攻撃してくれます。

<マクロ(エゲイロー)>

/merror off
/micon エゲイロー
/ac 迅速魔
/ac エゲイロー <t>
/ac エゲイロー <2>
/ac エゲイロー <3>
/ac エゲイロー <4>
/ac エゲイロー <5>
/ac エゲイロー <6>
/ac エゲイロー <7>
/ac エゲイロー <8>

※このマクロは、一回押すと迅速魔、二回押すと無詠唱でエゲイロー出来るマクロです。ターゲットしなくても、床に倒れて動かなくなった人を蘇らせてくれます。
もちろん、複数倒れた時、生き返らせたい人をターゲットにすれば、その人を生き返らせてくれます。このマクロをエゲイローと入れ替えましょう。この時の注意点は、このマクロのアイコンはエゲイローになります、迅速魔のリキャストタイム(次に使えるようになるまでの時間)が分からなくなるので、リキャストタイム確認用のホットバーなどに迅速魔を入れておくと即生き返らせれるかどうかが分かりやすいです。

<スキル回し(開幕)>

3秒前 2秒前 1秒前
カルディア(MTに) エウクラシア エウクラシア・プログノシス

<スキル回し>

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
エウクラシア エウクラシア・ドシス フレグマ ドシス ドシス ドシス ドシス ドシス ドシス ドシス ドシス
11
ドシス

<スキル回し(複数の敵)>

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
フレグマ ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア

<スキル回し(回復パターン1)>

1(優先) 1
ドルオコレ(アダーガル付与時) ディアグノシス

<スキル回し(回復パターン2)>

1 2 3 4 5
ソーテリア ドシス ドシス ドシス ドシス

<スキル回し(シールド付与)>

1 2
エウクラシア エウクラシア・ディアグノシス

<スキル回し(範囲回復パターン1)>

1
プログノシス

<スキル回し(範囲回復パターン2)>

1 2
ケーラコレ(アダーガル付与時) ピュシス

<スキル回し(範囲シールド付与)>

1 2
エウクラシア エウクラシア・ディアグノシス

<スキル回し(状態異常)>

1
エスナ

<スキル回し(蘇生)>

1 2
迅速魔(リキャスト時) エゲイロー



スキル回し(レベル60)

レベル60までに追加されたバトルアクションを解説し、基本的なスキル回しを掲載します。レベル60は、範囲回復の追加と回復量の強化がされています。攻撃力も少し強化されています。

[強化されたアクション]

ドシス 攻撃威力が上昇します。
フレグマ 攻撃威力が上昇します。
エウクラシア・ドシス 攻撃威力が上昇します。

[追加されたアクション]

イックソコレ 自身と周囲のパーティメンバーのHPを回復します。追加効果で、自身のMPを最大MPの7%分回復します。アダーガルを使用します。
ゾーエ 効果時間中に実行する1回の回復魔法の回復量を1.5倍にします。
ペプシス 自身が対象に付与した「エウクラシア・ディアグノシス」または「エウクラシア・プログノシス」を解除する代わりに、対象のHPを回復します。自身が対象にエウクラシア・ディアグノシスまたはエウクラシア・プログノシスを付与していない場合は効果無しです。
ピュシスII 自身と周囲のパーティメンバーのHPを継続回復します。追加効果で、対象が受けるHP回復効果を10%上昇させます。


[レベル60のスキル回し]

以上のことを踏まえて、各場面のスキル回しを掲載します。

<スキル回し(開幕)>

3秒前 2秒前 1秒前
カルディア(MTに) エウクラシア エウクラシア・プログノシス

<スキル回し>

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
エウクラシア エウクラシア・ドシス フレグマ ドシス ドシス ドシス ドシス ドシス ドシス ドシス ドシス
11
ドシス

<スキル回し(複数の敵)>

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
フレグマ ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア

<スキル回し(回復パターン1)>

1 2(優先) 2
ゾーエ(リキャスト時) ドルオコレ(アダーガル付与時) ディアグノシス

<スキル回し(回復パターン2)>

1 2 3 4 5
ソーテリア ドシス ドシス ドシス ドシス

<スキル回し(シールド付与)>

1 2
エウクラシア エウクラシア・ディアグノシス

※状況により、ペプシスを使用しましょう。

<スキル回し(範囲回復パターン1)>

1 2(優先) 2
ゾーエ(リキャスト時) イックソコレ(アダーガル付与時) プログノシス

<スキル回し(範囲回復パターン2)>

1 2
ケーラコレ(アダーガル付与時) ピュシスII

<スキル回し(範囲シールド付与)>

1 2
エウクラシア エウクラシア・ディアグノシス

※状況により、ペプシスを使用しましょう。

<スキル回し(状態異常)>

1
エスナ

<スキル回し(蘇生)>

1 2
迅速魔(リキャスト時) エゲイロー



スキル回し(レベル70)

レベル70までに追加されたバトルアクションを解説し、基本的なスキル回しを掲載します。レベル70は、バリアヒラとして開花するハイマが使えるようになり、攻撃力も少し強化されています。

[アダースティング]

特性「アダースティング」を修得すると、“アダーゲージ”に「アダースティング」が表示されるようになります。アダースティングは「エウクラシア・ディアグノシス」を実行することで対象に付与されるバリアステータスが、ダメージを吸収して消滅することで付与されます。
アダースティングを消費することで「トキシコン」やレベル82で修得する「トキシコンII」を使用することができます。


[強化されたアクション]

ドシス 攻撃威力が上昇します。
フレグマ 攻撃威力が上昇します。
エウクラシア・ドシス 攻撃威力が上昇します。

[追加されたアクション]

タウロコレ 対象のHPを回復します。追加効果で、対象の被ダメージを10%軽減し、自身のMPを最大MPの7%分回復します。アダーガルを使用します。
トキシコン 対象とその周囲の敵に無属性範囲魔法攻撃をします。カルディアを付与したメンバー(自身も含む)のHPを回復します。アダースティングを使用します。
ハイマ 回復力300相当のダメージを軽減するバリアを付与し、さらに5スタックの「ハイマの印」を付与します。バリアがダメージを完全に吸収して消滅すると、「ハイマの印」を1スタック消費してバリアを付与しなおします。効果時間が経過して「ハイマの印」が消滅するときに、対象のHPを回復します。


[レベル70のスキル回し]

以上のことを踏まえて、各場面のスキル回しを掲載します。

<スキル回し(開幕)>

3秒前 2秒前 1秒前 1
カルディア エウクラシア エウクラシア・プログノシス ハイマ(MTに)

<スキル回し>

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
エウクラシア エウクラシア・ドシス フレグマ ドシス ドシス ドシス ドシス ドシス ドシス ドシス ドシス
11
ドシス

※アダースティングが貯まったら、トキシコンを使用しましょう。

<スキル回し(複数の敵)>

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
フレグマ ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア ディスクラシア

※アダースティングが貯まったら、トキシコンを使用しましょう。

<スキル回し(回復パターン1)>

1 2(優先) 2 2
ゾーエ(リキャスト時) タウロコレ(アダーガル付与時、リキャスト時) ドルオコレ(アダーガル付与時) ディアグノシス

<スキル回し(回復パターン2)>

1 2 3 4 5
ソーテリア ドシス ドシス ドシス ドシス

<スキル回し(シールド付与)>

1(優先) 1 2
ハイマ(リキャスト時) エウクラシア エウクラシア・ディアグノシス

※状況により、ペプシスを使用しましょう。

<スキル回し(範囲回復パターン1)>

1 2(優先) 2
ゾーエ(リキャスト時) イックソコレ(アダーガル付与時) エウクラシア・プログノシス

<スキル回し(範囲回復パターン2)>

1 2
ケーラコレ(アダーガル付与時) ピュシスII

<スキル回し(範囲シールド付与)>

1 2
エウクラシア エウクラシア・ディアグノシス

※状況により、ペプシスを使用しましょう。

<スキル回し(状態異常)>

1
エスナ

<スキル回し(蘇生)>

1 2
迅速魔(リキャスト時) エゲイロー




ただいま、工事中です。